2016年8月4日 / 最終更新日時 : 2016年8月4日 sybernetkobe コンピュータ Real Racing 3 攻略Wiki Amazon Kindle版でプレイ その2 ‘続き実在の車でリアルなレースを簡単に楽しめるゲーム「Real Racing 3」。Amazon Kindle版でプレイしてみました。<お勧めレース追加> Masterグループの最初のシリーズ、Open Sk […]
2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2016年8月2日 sybernetkobe コンピュータ Real Racing 3 攻略Wiki Amazon Kindle版でプレイ その1 ‘実在の車でリアルなレースを簡単に楽しめるゲーム「Real Racing 3」。Amazon Kindle版でプレイしてみました。 車の造形はリアルで、コースは周りの看板まで再現しているほど。豊富な車種を選択 […]
2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年6月22日 sybernetkobe コンピュータ LANケーブル 無線LAN・WiFiアクセスポイント集約のため有線の配線やり直し ELECOM製 ‘4台ある無線LAN・WiFiルータの集約化に伴い、有線LANの配線もやり直すことになった。基幹ハブから各部屋のハブへ有線で配線し、無駄な無線の混雑を防ぎ、IP電話やTVの通信とLANないPCの通信がぶつから […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 sybernetkobe ブログ 通学路の安全を考えた シンポジウムに参加して(分離信号の動作タイプページも作成) ‘先日、豊中市で行われた「通学路の安全を考える」シンポジウムに参加してきた。(分離信号(歩車分離信号)のタイプ別動作ページも作成) 子供の通う小学校で、私も提案していた「学校安全委員会」が設置させるので、その […]
2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年6月7日 sybernetkobe コンピュータ 無線LAN親機のリプレース買い替え Buffalo WXRシリーズ NEC Aterm ‘うちの事務所はもともと有線LANのケーブルをあちこちに配線しているので、無線LANはノートPCをプレゼンで使うなど、一時的な利用がほとんどだったが、今や、常時ネットワークに接続するプリンターやTV、VCR、 […]
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 sybernetkobe ブログ 家電で日本製以外のものを選ぶのは初めてかも AQUA オーブントースター(商品レビュー) ‘AQUA ヨコ型トースター シンプルデザイン AQT-WA1(W)存外、保守的な人間なので、家電製品も日本メーカーのブランド志向だったが、三洋もシャープも中国・台湾の企業に買収された今、いつまでも日本製だけ […]
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 sybernetkobe ブログ 最近のノンフィクション2冊 今世界で起こっていることを知る ‘「フォト・ドキュメンタリー 人間の尊厳――いま、この世界の片隅で」林 典子 著・写真岩波新書「戦場の掟 Big Boy Rules America’s Mercenaries Fighting in IRA […]
2016年2月13日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 sybernetkobe ブログ ゲド戦記 ジブリ(アニメ化した)のバカ! ‘子供の頃よりSF好きで、プログラム覚えたての頃に海外のロールプレイングゲームをやり込んだために、ファンタジーも大好きだ。海外の新しいゲーム(もちろんPCゲーム)が出る度に、「これは指輪物語を基にした」などと […]
2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 sybernetkobe ドラマ Mr Robot ミスター ロボット Amazon製作のドラマ 【ネタバレあり】 ‘ Amazonドラマ「Mr.Robot」 Amazonドラマ「Mr.Robot」 Amazonはプライム会員向けに独自製作のドラマを配信している。そのうちの一つ。 結論だけ言うと、Netflixなど先行して […]
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月21日 sybernetkobe ブログ ファーブル「植物記」、昆虫記だけでなくこっちも傑作 ‘存在は知っていたけど、ここまでの良書だとは知らなかった。そう、まさに「良書」人に勧められる本。漢字さえ読めれば子供にも分かりやすい。作者はあの昆虫記で有名なジャン・アンリ・ファーブル訳は日高敏隆と林瑞枝そう […]