2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 sybernetkobe ブログ Amazonで格安サーキュレーターを買ってみる アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-HD15N ‘安いので試しに買える値段。15cmって小さいかなと思うけど、ここまで安いと買ってみようと思う。扇風機だと場所取りすぎるので、コンパクトなのはよし。PC冷やすにもよし、部屋の空気循環にもよし、お風呂の乾燥も可 […]
2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 sybernetkobe ブログ 実際はまだ蛍光管の方がお得 LEDより ‘最近、照明の主流はLEDだが、最初の器具の費用と次の買い替えまでの費用を合わせると、蛍光管照明の方がお得だ。案外知られていないが、蛍光管タイプ照明でも、LED照明でも商品電力はほとんど変わらない。蛍光管には […]
2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 sybernetkobe ブログ スティック型コードレス掃除機はもうダメだ、シャープ コードレスサイクロン掃除機 EC-SX520は全く使えません シャープコードレスサイクロン掃除機 EC-SX520シャープ コードレスサイクロン掃除機 EC-SX520 ダイソンの掃除機買うつもりでジョーシンに行ったけど、こちらを勧められて買ったのだが、、シャープ コードレスサイク […]
2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月11日 sybernetkobe ブログ Anker製品をAmazonで買う。イヤホン、ケーブルなど ‘Anker製品、開発者が大手IT会社出身、Amazonの準プライベートブランドのようになっている。これまでリチウムイオンバッテリーなどを使ったことがあるが、確かにソフトの制御が絶妙。ソフトで出来ることはすべ […]
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 sybernetkobe コンピュータ 強力なスパムメールフィルター 正規表現 日本限定ならこれで ‘スパムメールに悩まされるサーバ管理者・メールユーザーは多いと思う。昔はトップドメインの制限や、プロバイダー提供のフィルターで十分だったが、スマートフォンが携帯端末とPCとの垣根を壊してしまったので、今では携 […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 sybernetkobe コンピュータ 便利なんだが、やっぱり頭に入れるには手書き、記録にはMicrosoft One Note、など ‘ onenoteonenote OSがWindows10になってからOne Noteというソフトを良く使っている。最近行った大学で、学生がOne Noteでまとめながら講義を聞いているとの話にも納得できる。 […]
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 sybernetkobe ブログ Vansky 紫外線 ブラックライト UVライト 汚れ発見! ‘元々は光硬化レジンに使う用だが、CSIのように汚れ跡を発見するのにも抜群の効果があった。逆に、少し恐ろしい現実を知ることになります。特に、小学生の男の子3人もいる家のトイレを見ると、、おしっこが、、どれだけ […]
2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月17日 sybernetkobe ブログ 自転車ライトLED化、マウントバーで取り付け自由に ‘自転車を乗るのはもっぱら昼間だけなので自転車ライトはずっと古いハロゲンライトだったが、夕方などに、対向する自転車がLEDの明るいライトを点灯していると、車からも見やすくよさそうだと思っていた。しかし、私の場 […]
2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2017年2月13日 sybernetkobe ブログ クサカベの油絵具もAmazonプライムに ‘ホルベインより30%安くて、大きなキャンバスを遠くから見るような展示でない限り十分な性能のクサカベの油絵具がAmazonプライムで出てた。製作中に色が無くなったりするから、プライムであるのは重要。とりあえず […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 sybernetkobe ブログ またまたAmazonBasicで買う 乾電池 センサーライト ‘使い捨てタイプの乾電池での最安値。使い捨てタイプなので正確な性能比は分からないが、ずっと置いておく電池でなければこれが最も、圧倒的にお得、電気屋のワゴンセールより5割程度安い。ちなみに日本製ブランドでも普通 […]