2011年10月1日 / 最終更新日時 : 2011年10月1日 sybernetkobe ブログ 【家電・照明器具】やっぱり松下電工、パナソニックの照明器具はいいな ‘ パナソニックHHJZ1100とHHE9105EP パナソニックスパイラルシーリングライトとグルメシーリングライト IKEAの照明(KULLAシーリングランプ)がガラスを飛散せさながら壊れたのを機に、リビン […]
2011年10月1日 / 最終更新日時 : 2011年10月1日 sybernetkobe ブログ 【毎月恒例の本の注文をする】 ‘月末なので本を注文。和書はネットで買っても、書店で買っても同じなので書店で買いたいのですが、ジュンク堂の本店でも在庫がない場合がある。それに重いしね。父親(二人とも無類の本好き、書籍コレクター、もちろん読む […]
2011年9月22日 / 最終更新日時 : 2011年9月22日 sybernetkobe ブログ 超危険なIKEA製の照明器具、「強化」ガラスで危うく大怪我 ‘使うと分かってくるIKEAのダメさ。安いのはボロイから、安くて高品質なんてスウェーデンみたいな国に出来るはずはないね。IKEAのシーリング照明を買ってみたものの、しばらくすると静電スイッチが壊れて、勝手に点 […]
2011年8月2日 / 最終更新日時 : 2011年8月2日 sybernetkobe ブログ いつものミニタリ本とおもちゃとか、Wiiね。 ‘今月もAmazonで本を買う。本はこれ以外も買うけど、開発関連の本、今月はスマートフォンアプリ関連、などは店頭で見て買うことにしている。内容を調べる必要があるときにはネットでの購入は難しいね。PANZER本 […]
2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2011年7月5日 sybernetkobe ブログ いつもの定番の陸海空本7月 ‘西山洋書もカタログ送ってきてた。恒例の夏のセールである。洋書は値引きがあるが、普通の雑誌にはそれがない。再販制度を維持したまま、紙の雑誌は絶滅するのかな。。PANZER7月号表紙がM60のドーザー付なんて他 […]
2011年6月16日 / 最終更新日時 : 2011年6月16日 sybernetkobe ブログ CANONの複合機はお得 ‘しかし安くなったな、LAN、FAXがついて1万円強。ひと世代古いやつですがデザイン以外はほとんど現行機と変わらず。ランニングコストが高いのはインクジェットプリンターの宿命ですね。CANON MX350 &# […]
2011年4月23日 / 最終更新日時 : 2011年4月23日 sybernetkobe ブログ Canonのプリンタのインクを試してみる ‘いろいろCanonのプリンタのインクを試してみる。プリンタ自体は安いので壊れてもいいだろう。 ‘
2011年4月13日 / 最終更新日時 : 2011年4月13日 sybernetkobe ブログ DellのノートのHDDが満タンになったので交換する。 ‘DellのノートのHDDが満タンになったので交換する。DELL Inspiron 6400用もともと日立なので元のHDDの接続用に‘
2011年4月6日 / 最終更新日時 : 2011年4月6日 sybernetkobe ブログ いつもの定番の本4月とかおもちゃとかSkype会議用 ‘PANZER 4月号それとおもちゃ。赤ちゃんおもちゃの代名詞、マテルのん出先での簡易電話会議用に買う。古いWEBカメラとは雲泥の差。ロジクール LOGICOOL ウェブカム HD画質 200万画素 C510 […]