2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 sybernetkobe ブログ 最近は鉛筆削りも見かけなくなった ‘子供の鉛筆がちびたときに削るのをもっぱらカッターでやっていたが、毎回芸術的に削るのも面倒なので鉛筆削りを買うことにする。でも、商品少なくなったな。昔は家電メーカーも作っていたのに。コクヨの手動鉛筆削りPAN […]
2012年1月8日 / 最終更新日時 : 2012年1月8日 sybernetkobe ブログ マリオは相変わらず任天堂のキラーソフトやな ‘売れ行き好調の任天堂3DS。昔のスタッフの二人の娘を持つ父親が、「週末は子供のためにDSで経験値集めする」とか言うのを笑っていたが、まさに今の自分がその状態。息子に「ここのボス倒して!」と言われ、ネットで攻 […]
2012年1月5日 / 最終更新日時 : 2012年1月5日 sybernetkobe ブログ 子供たちには色鉛筆は消耗品なので、日配として買う ‘子供たちには色鉛筆は消耗品なので、日配として買うぺんてる くるりら 12色セット GTW-12‘
2011年12月28日 / 最終更新日時 : 2011年12月28日 sybernetkobe ブログ 定番のミニタリ本と抱っこ紐 ‘PANZERの特集はけっこう受け狙い。最強は?とか自衛隊はどうか?とか好きよね。最近そんな読者の受けを狙った特集が増えてる。世界の艦船は毎年正月は自衛隊。アメリカ海軍を除くと、原潜が無いだけで他は世界最強レ […]
2011年12月18日 / 最終更新日時 : 2011年12月18日 sybernetkobe ブログ 音楽は盤を買って聞く、U2とか ‘今や音楽はMP3ダウンロードか携帯の着うたかという時代ですが、かつて、LPレコードが販売されなくなるまでずっとレコードにこだわってきた私としてはたった12cmでもジャケットのあるものが欲しい。実際はHDDに […]
2011年11月27日 / 最終更新日時 : 2011年11月27日 sybernetkobe ブログ 定番のミニタリ本、今回は特集も普通 ‘定番のミニタリ本今回は特集も定番、別段、最新トピックばかり扱う必要はないので。PANZER (パンツァー) 2011年 12月号世界の艦船 2011年 12月号 ‘
2011年11月19日 / 最終更新日時 : 2011年11月19日 sybernetkobe ブログ 子供には危険なほど面白い「3DS」。眼には悪そう。 ‘最近子供たちが3DSにはまっている。5分に1回は怒らないと静かにできない悪がき3人組が、3DSがあると何時間も静かにしている。その効果に、少し恐ろしい感じすらする。自分も3DバリバリのARゲームというのをや […]
2011年11月3日 / 最終更新日時 : 2011年11月3日 sybernetkobe ブログ 定番のミニタリ本 ‘定番のミニタリ本案外早く売り切れるんです。PANZER (パンツァー) 2011年 11月号世界の艦船 2011年 12月号 ‘
2011年10月18日 / 最終更新日時 : 2011年10月18日 sybernetkobe ブログ 【WEBカメラ】WEBカメラを広角カメラに ‘Skypeでの会議をもう少し快適にするためにWEBカメラを強化する。それでも本格的な会議システムはまだ要らない。クライアントのほとんどは国内なので、本気で会議したければ実際に会えば良い。サポートにはヘッドセ […]
2011年10月15日 / 最終更新日時 : 2011年10月15日 sybernetkobe ブログ そろそろ子供らのおもちゃを用意する、それとHDDがいっぱい ‘年末、いろいろあるけど子供らのイベントが目白押し、運動会、クリスマス、お正月、それにうちでは子供二人の誕生日。定番はDS、でも4歳の子供にDSなんか与えてよいのか?しかも、うちは上二人にそれぞれ必要なので2 […]