うちの家庭菜園 そら豆、トマト
うちの家庭菜園シリーズ
急に始まります。
春から梅雨まではすべてのガーデナーにとって最高の時期です。
日照が増えて、野菜や花たちはぐんぐん育ち、その割にまだ害虫が少ないから、
日に日に育っていく植物を見ていると本当にたのしいですよね。
この時期をたっぷり利用したくて去年の冬に植えたのがそら豆。
個人的にもそら豆の料理も好きなので作ってみたかったのですが、
連作障害が強く、一度育てた場所では数年間育てられないので、十分調べてから植えようと思っていました。
菜園と言っても、狭いので、場所を入れ替えながら、三圃農法(中世ヨーロッパで発達した3年区切りの輪作)のようなことは出来ません。
今年だ!
と気合で植え付けしました。
やはり、マメ科の春の成長ぶりはすごい、
4月中に1m近くに伸びて、花を咲かして実をつけ始めました。
そして、今はこんな感じ、
そら豆の収穫時期を見分けるには透視術が必要?
意外と難しいのは収穫時期、
そら豆は鮮度が落ちるのが早いので適切な収穫時期に収穫してすぐに料理にしないといけないと、あるのですが、
その収穫時期が分からん。
豆のおしりが黒くなるころが良いのだが、外からは見えないので、
大きいい熟した実を取ってみても、
まだ緑、
もっと大きくなるのでしょうか?
でも、若い豆は皮も柔らかくて、食べて新鮮でした。
トマトは、
病気になってしまい、抜くことに。
売れ残った苗で、しかも苗の段階から生育が悪かった。
100円の苗では育てるのは難しいことがわかりました。