そら豆の収穫時期 見極め方(結果)

そら豆、ついに収穫しました。

ついにそら豆収穫しました。

ちなみに、これまでの話はこちら
そら豆、トマト 育ててます
そら豆の収穫時期 見極め方(研究中)

開花からほぼ2か月、60日なので、教科書通りの収穫よりは遅め。

収穫前はこんな感じ、

雨の降る5月下旬前に収穫するつもりで、

その1週前に液肥をやって、いっぱい陽にあてて待っていました。

そら豆収穫前 全体

そら豆収穫前 全体

そら豆収穫前 さやの様子

そら豆収穫前 さやの様子

垂れ下がりや艶など、収穫の条件は満たしています。

葉も黄色くなってきて、アブラムシも多くなってきているので、全部収穫しました。

作業を見守るアマガエル

作業を見守るアマガエル さっきまでそら豆を害虫から守ってくれていた

収穫量はたらいにいっぱい採れました

収穫したそら豆 どっさり

収穫したそら豆 どっさり

菜園とプランターを含めて7株分でこれだけ採れました。

そして、さやを開けると

収穫したそら豆

収穫したそら豆 りっぱに成長して黒いすじも見えます

完熟ですね。

少し成長しすぎたかなと感じたので、

実際は55日目くらいが収穫時期だったのではと思います。

さやを開けると香りも良く、味も美味しくて、子供たちも喜んで食べていました。
本当に、ただ塩ゆでするだけで美味しいです。

そら豆のさやは豆のベッド

それにしてもそら豆のさやは心地よさそう。

そら豆のさや 心地よさそうなさやのベットに包まれた豆

そら豆のさや 心地よさそうなさやのベットに包まれた豆

そら豆のさや 中の綿はふわふわ

そら豆のさや 中の綿はふわふわ

外はアブラムシも鳥も寄せ付けないのに、

中はふわふわした綿で豆を守っています。害虫も全く侵入できない。

自然と生物の神秘を感じますね(感傷にひたる)。

サイバーネット神戸の最新情報をお届けします