酸性とアルカリの性質を調べる 自由研究
‘子供の自由研究、今年はいつもより真剣に取り組んでいるようだ。
本当に自由にさせると、目の前に見える、すぐに成果の出るテーマを選ぼうとするので、
今年は研究の工程を最初に教えて、最初の実験や調べたことが次につながるように導いた。
花の汁で酸性やアルカリを調べる、というテーマも、
指示薬の方は、
花の色によっての違い、
花以外の指示薬を見つける
と、まずは指示薬の性質を確かめてから、それを使って、
酸性アルカリの試料を調べていく、
いろんなものを酸性とアルカリに別ける。
色や味は酸性やアルカリに関係あるか。
酸性やアルカリの強さの順位を決める。
などと発展させていくとテーマに深みが出る。
最初の分かりやすい実験のうちに、
実験の前と後の違いをしっかり記録させる習慣をつけさせれば、
自由研究のネタとしては十分なデータが集まるのだ。
ある程度、実験の方向性を検証するのに、市販の薬品を使うのも必要だろう。
小学生の場合、0から調べるより、インターネットや市販の実験装置をりようすることでより分かりやすくなり意欲が出るから。
そんで試験管など注文する。
●試験管
●リトマス試験紙
●PH試験液 BTB溶液とフェノールフタレイン溶液は量が多く高いので
‘