2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月11日 sybernetkobe ブログ Anker製品をAmazonで買う。イヤホン、ケーブルなど ‘Anker製品、開発者が大手IT会社出身、Amazonの準プライベートブランドのようになっている。これまでリチウムイオンバッテリーなどを使ったことがあるが、確かにソフトの制御が絶妙。ソフトで出来ることはすべ […]
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 sybernetkobe ブログ Vansky 紫外線 ブラックライト UVライト 汚れ発見! ‘元々は光硬化レジンに使う用だが、CSIのように汚れ跡を発見するのにも抜群の効果があった。逆に、少し恐ろしい現実を知ることになります。特に、小学生の男の子3人もいる家のトイレを見ると、、おしっこが、、どれだけ […]
2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月17日 sybernetkobe ブログ 自転車ライトLED化、マウントバーで取り付け自由に ‘自転車を乗るのはもっぱら昼間だけなので自転車ライトはずっと古いハロゲンライトだったが、夕方などに、対向する自転車がLEDの明るいライトを点灯していると、車からも見やすくよさそうだと思っていた。しかし、私の場 […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 sybernetkobe ブログ またまたAmazonBasicで買う 乾電池 センサーライト ‘使い捨てタイプの乾電池での最安値。使い捨てタイプなので正確な性能比は分からないが、ずっと置いておく電池でなければこれが最も、圧倒的にお得、電気屋のワゴンセールより5割程度安い。ちなみに日本製ブランドでも普通 […]
2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 sybernetkobe ブログ microHDMI(Dタイプ)⇔HDMIメス変換ケーブル ‘急遽、このケーブルが必要になった。新しすぎるTVとノートPCを接続する。 ‘
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 sybernetkobe ブログ 家電で日本製以外のものを選ぶのは初めてかも AQUA オーブントースター(商品レビュー) ‘AQUA ヨコ型トースター シンプルデザイン AQT-WA1(W)存外、保守的な人間なので、家電製品も日本メーカーのブランド志向だったが、三洋もシャープも中国・台湾の企業に買収された今、いつまでも日本製だけ […]
2015年12月20日 / 最終更新日時 : 2015年12月20日 sybernetkobe ブログ AmazonプライムにKindleとFire Stick、でビデオ、音楽、本、ゲームを楽しむ。全部で1万円ほど。 ‘Amazonを買い物に利用しているならプライムプランはお勧め。まずはAmazonプライム会員Amazonプライムは本来即日配達や送料無料のためのプランだが、そのプライム会員プランにオンデマンドのビデオや音楽 […]
2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年11月18日 sybernetkobe ブログ ルーペ 拡大鏡 何のため? 苔です ‘ついに苔の分類識別のためにルーペを導入。苔、モス、はその種類によって、ごくごく特殊な環境に生育する。苔はジメジメしたところに生えると思っていたら大間違い。ものすごく環境の変化に敏感で、空中の少しの湿度の変化 […]
2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 sybernetkobe ブログ 任天堂の3DSのスライドパッドが壊れたので、部品を頼んで交換 ‘任天堂の3DSのスライドパッドが壊れたので、部品を頼んで交換してみる。3DS / LL共通 アナログスティック(スライドパッド)ゴムラバー・グリップ・キャップ■ホワイト■白 マニュアルはこれ分解工房さんのス […]
2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 sybernetkobe ブログ ペーパーパレット 使い捨てのパレットが便利 ‘ペーパーパレット、表面をコートした特殊な紙でパレットの代わりに使う。洗う手間を無くして便利というのがそもそもですが、塗料が付きにくく、水を通さない紙なので、紙の上で接着作業をする際などに便利なのだ。使い捨て […]