灯油の給油ポンプのホースを修理した






refueling_hose_01
ホースが傷んだ灯油給油ポンプ







refueling_hose_02
配線は変更する





修理後
修理後


夏の日差しで傷んだ灯油給油用のポンプホースを修理した。

給油ポンプはベランダに置きっぱなしなので、夏場の紫外線でホースが傷み、
給油しようとすると、ジャバラの折り目から灯油が漏れ出てくるようになった。

修理するには、このホースの部分を取り替えるのだ。

普通のパフパフ式(サイホン式)の給油ホースなら100円で売っているので、
そのホースを取り外して使う。

普通の給油ホースはプラをはめこんで、数点熱で溶着しているだけなので、
溶着されている部分をカッターで隙間から切り離せばすぐに外すことが出来る。

元は自動ストップ機能があるものだったが、ホースとセンサーが一体となっているので、
そのままだとホースを取り替えられないので、自動給油ストップ機能は取り外す。

センサーへの配線を切って、スイッチへ戻すとスイッチだけで操作できるようになる。

後は給油側のホースをカシメているプラのリングをマイナスドライバーで外して、
新しいホースを取り付ける。

こうやって毎年100円で修理しています。

元々自動ストップ機能のないポンプだと余計な手間は要らないし、
今でもポフポフ式を使うなら無用な作業です。

サイバーネット神戸の最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です