戦国布武~我が天下戦国編~裏技紹介「征戦転輪」必勝攻略法

戦国布武~我が天下戦国編~裏技紹介「征戦転輪」必勝攻略法

戦国布武~我が天下戦国編~裏技紹介「征戦転輪」必勝攻略法

戦国布武~我が天下戦国編~裏技紹介「征戦転輪」必勝攻略法

「戦国布武」はスマートフォンで遊ぶ戦国時代を舞台にしたマルチプレイヤーシミュレーションゲームです。

ゲーム自体は
公式X
https://x.com/sengokufubu

または公式HPで
https://sengoku.bekko.com/#/index

戦国布武について

若い頃に信長の野望などで遊んだみとしては、興味のあるゲームでした。

ゲームは日本の統一を目指して、マルチで戦うのだが、勝つには「頂点武将」などというレアな武将を手に入れて育てなければならない。
戦いは6部隊対6部隊(+予備部隊)で戦うので、単純な戦いなので、部隊の並べ方以外凝った戦略は不要。
はっきり言って、持っている武将6人の強さで決まります。

そして、武将を強化するには、強化アイテムを大量に必要としますが。
最も重要なアイテムは「武魂」という、武将を進化させるアイテムです。これが相当に高い。
課金してもそう簡単に手に入らない。(直接は購入できない、多分)

その「武魂」を手に入れる希少な機会の一つが「征戦転輪」というイベントです。

「征戦転輪」

このイベントは、必勝法があります。
そして報酬がかなりお得です。
おすすめのイベントです。

必勝法 3つのポイント

征戦転輪 前田が強い

征戦転輪 前田が強い


一番重要なのは、3つの初期武将パターンから、強力な武将を含む3人を選ぶこと。
使える武将はイベントごと変わるのですが、だいたい決まっています。

おすすめ武将

最終ここまで揃うとBOSSまで倒せます

最終ここまで揃うとBOSSまで倒せます



前田利家
帰蝶
政宗(姫)

などです

次に重要なのが、
上のおすすめ武将のような強化すべき武将に専用武器を与えます。
前田に専用武器を与えれば雑魚敵なら一人で倒してくれます。

最後に、裏技みたいですが、
イベント中で選ぶ武将に、「戦場進入時」または「撃滅された時」に発動するスキルを持っている武将を選びます。
進入時と撃滅時発動だと、究極のところ、その武将だけで何度も挑戦すれば相手の戦力を削れます。とても面倒ですが。
例えば
撃滅された時動揺を与える足利義輝と戦場進入時に神速と堅守を与える武田信玄を組み合わせて出せば、足利に代わって武田が入ったところで一気に戦況は有利になります。

撃破されたときに動揺を当てる足利義輝

撃破されたときに動揺を当てる足利義輝


進入時に堅守と神速を与える武田信玄

進入時に堅守と神速を与える武田信玄


まず足利が動揺を与える

まず足利が動揺を与える


足利の後に入ってきた武田が堅守神速

足利の後に入ってきた武田が堅守神速


また、撃破されたときにダメージを与える今川などをチビチビだせば、毎回100ぐらい相手の兵力を削れる。(コツコツやればどんなボスでも倒せます)

カード選択

戦いは3つの選択肢から選びます。
選択の順番は、

「神器の間」を先に選ぶ、
武将がそろうまでは武将の登用を選ぶ、
コインはなるべく兵力の補充に充てる。

敵に勝つことでコインをゲットでき、それを使って兵力の補充などを行います。
ボスを倒せばそのレベルは勝ち抜け出来ますが、全ての敵を倒す方が報酬が多くなります。

報酬

簡単な割に報酬が良い

簡単な割に報酬が良い


イベントは1週間程度は継続され、1日に3回出来ます。
3日間程度続ければ限度額まで報酬を確保できます。
「武魂」や「登用状」、「武器パック」をゲットしましょう。

美味しいイベントなので是非挑戦してみましょう。

【キーワード】
ゲーム,
スマートフォン,
シミュレーション,
戦国布武,
征戦転輪,
攻略法,
必勝法,
裏技,

サイバーネット神戸の最新情報をお届けします